チャージするたび増える、ハピタスポイントが月30万までチャージ可能なVisaプリベイドカード ポレット(Pollet)
ポイントはチャージするたびに0.5%増量され、コンビニやネットショッピングはもちろん、世界中のVisa加盟店で使える新しいペイメント体験を提供します。
私は貯まっていたハピタスポイントをチャージして、申込み6日後にPolletカードが普通郵便で届きました。
Polletアプリでカード認証(会員番号、パスワード)を済ませるとすぐに利用可能になりました。
リアルタイムでカード残高がわかる点が良いですね。
私は近所のスーパーマーケットの支払いで早速Polletカードを使ってみました。
すると、カード利用後すぐにpolletに登録したメールアドレスに『【Polletカード】ご利用情報のご連絡』のメールが届きました。
メールには利用日と利用金額が記載されているので、万が一不正使用があった場合はすぐに気が付けます。
PolletカードはVisaマーク表示の店舗で使えるので、私はPolletカード到着後現金払い率が格段に減少しました!
反対にPolletカードの残高はどんどん減少しています。。。
それだけ使い勝手が良いってことですね。
その後、ネットショッピングでもPolletカードを使ってみました。
Polletカード ネットショッピング利用時のカード名義
ショッピングサイトの支払い画面で、カード番号と有効期限を入力して、カードの名義を入力しようとしたとき一瞬固まりました。
Polletカードの名義には『POLLET MEMBER』と記載されているではありませんか。
私は最初自分の名義を入力してしまいましたが、慌てて名義をPOLLET MEMBERに変更しました。
というのも、ネットで検索したらローソンのおさいふPontaのお買い物方法に、『カード名義の入力が必要な場合、「OSAIFUPONTA MEMBER」を入力します。』と記載されていたので。
Polletカードに同封されていたガイドブックを読んでも名義に関しては触れられてないんですよね。インターネットのご利用方法の欄にも、よくあるご質問にも記載がありませんでした。
ネットショッピングなどでPolletカードの名義が必要な場合はPOLLET MEMBERでOKです。
私はAmazonのネットショッピングで、支払い方法をカード払いにしてPOLLETカードを使いましたが、カード名義『POLLET MEMBER』で決済できました。
私と同じようにPOLLETカードのカード名義で悩まれた方は参考にしてください。
小さいことですがAmazonでPOLLETカード決済直後に【Polletカード】ご利用情報のご連絡のメールが届いて、内容を見ると、利用金額:1円と記載されていて、数分後にまた【Polletカード】ご利用情報のご連絡のメールが届いて、2回目に届いたメールに記載されていた購入金額はAmazonで購入した金額通りでした。最初の1円はいつか取り消ししてくれるのか気になっていましたが、これはオーソリと呼ばれる残高照会のための数円決算確認が行われたもので、そのうち戻ってくるようです。安心して大丈夫とのことです。
追記
POLLETカードでnanacoクレジットチャージができるのか?検証してみました!
結論としてはPOLLETカードでnanacoクレジットチャージはできませんでした。
ちなみに、nanacoクレジットチャージでは以下のようなエラーメッセージが表示されました。
ご入力いただいたクレジットカード番号は、以下の可能性があります。
1.nanacoクレジットチャージの対象外である。詳しくはこちらをご覧ください。
2.別のnanacoで既に登録されている。詳しくはこちらをご覧ください。
3.セブンカード・プラス(一体型)で、更新等により新しくお受け取りいただいたカードである。詳しくはこちらをご覧ください。
2と3にはあてはまらないので、POLLETカードはnanacoクレジットチャージの対象外ということになりそうです。
追記
Visaプリペイドカード「Pollet(ポレット)」に約1分で発行可能なバーチャルカードが新登場。新しく登場したバーチャルカードにより、これまで最大2週間かかっていたカード発行が1分程度に短縮され、即日ご利用いただくことが可能となりました。
【無料登録だけで300円分もらえる!!】歩くだけでポイントが貯まるポイ活アプリ ポイントタウン
東証プライム上場GMOグループが運営する、ネットショッピングやサービスがお得になる生活支援サイトポイントタウンのスマホアプリに歩数計が付いていて、歩数に応じて毎日ポイントが貯まります。
歩くだけでポイントが貯まる歩数計アプリと併用するとおトクです!
ポイントタウン

楽天市場やYahoo!ショッピングもポイントタウン経由の購入でポイント2重取りできます。
サービス提携サイトは3,000件以上!

いつものネットショッピング・ネットサービス・旅行予約をポイントタウンを経由するだけでポイントが貯まります。
ポイント交換先は30種類以上!

貯めたポイントは交換手数料無料~で最低100円分から交換できます。
【ポイントタウン】当ブログ限定キャンペーン

当ブログからポイントタウンに登録すると最大2,300円相当ポイントプレゼント!(無料会員登録だけでも300円相当ポイントもらえます。)
【最大2,000円相当もらえる!!】ハピタス 紹介キャンペーン開催中
お小遣い稼ぎやポイ活にポイントサイトは欠かせません。私はポイントサイトを14年以上使い続けていますが、ポイント還元率で選ぶならハピタスがNo.1
ハピタスは440万人以上が利用するポイント還元率業界最高水準のポイントサイトです。
提携ショップやサービスが3,000件以上!

楽天市場、Yahoo!ショッピング、ユニクロオンラインストアなど、人気ショップがハピタスを経由するだけでポイントが貯まります。
ポイント2重取りが可能!

ショップのポイントはそのままもらえて、さらにハピタスポイントがもらえるので断然お得!
豊富なポイント交換先

貯まったポイントは、1ポイント=1円のわかりやすいレートで、300ポイントから現金・ギフト券・電子マネーに交換できます。交換手数料はキャンペーンにつき無料。現金振込は全国の銀行に対応。手数料はハピタスが負担してくれます。
私はポイントサイトを10サイト以上併用していますが、その中でもハピタスは本当におすすめです。ポイントの有効期限がないので安心してポイントを貯めることができます。ハピタスの使い勝手の良さをぜひ試してみてください♪
【ハピタス】紹介キャンペーン


キャンペーン期間:2023年9月1日~2023年9月30日
当ブログからハピタスに登録し、10月31日までに合計1,000pt貯めると1,700pt(1,700円相当)プレゼント!さらに、新規会員登録後30日以内に掲載広告を2件以上利用すると300pt(300円相当)プレゼント!

【当ブログ限定!!】楽天Rebates 新規アカウント作成キャンペーン
楽天が運営するポイントサイトRebates(リーベイツ)の新規アカウント作成キャンペーンで楽天ポイント最大600ポイントGETできます!
新規アカウント作成してから30日以内に、Rebates(リーベイツ)経由で合計金額3,000円以上(税抜・送料別・ポイント、クーポン利用別)購入すると最大600ポイントプレゼント!
Rebatesでもらえるポイントは楽天ポイントです。1ポイント=1円で楽天市場や楽天ペイの支払いなどに使えるので使い勝手がいいです。
Rebatesは毎週火曜日更新のポイントアップ中ストアのポイント還元率がすごいです!

Rebatesのアカウント作成は楽天会員IDでログインするだけなのでとっても簡単です。

Rebatesで楽天会員IDにログインして、そのままRebates経由でいつも通りにストアでお買い物すると、購入金額に応じて楽天ポイントが貰えます!

楽天が運営するポイントサイト楽天Rebatesはとってもおトクなので、新規アカウント作成キャンペーン期間中にぜひ試してみてください。
